株式会社駿河屋の口コミ・評判は?

2017年12月22日

株式会社駿河屋の口コミ・評判について調べてみました。株式会社駿河屋は、設計・施行、マンションのコンサルタントや戸建てリフォーム、リノベーション、不動産売買・仲介業から、オーダーメイド家具やインテリアなどの制作事業を行っています。

事業エリアは、足立区や墨田区といった東京23区を中心に、三鷹、調布、千葉、埼玉、神奈川県まで対応しています。

 

駿河屋の歴史

 

歴史が長い会社で、創業は360年前の1657年にまで溯り、現在の社長である一枡靖人は9代目です。企業理念は住み手の健康と安心で、シックハウス症候群を誘発する原因の化学物資が含まれるベニヤ板などの合板や接着剤を一切使用せず、徹底的に自然由来の材料にこだわり、安心安全な住宅つくりをモットーにしています。

 

断熱材にはペットボトルや卵のパックにも使われるポリエステルを用いられて作られたパーフェクトバリアを使っているので、夏は涼しく冬は暖かく、薬剤を使わずに生成出来るので有害物質は一切心配いりません。

 

地震対策

 

耐震方法は、大地震を想定して考え抜かれた工法を採用しています。耐震、免震、制震を組み合わせ、地下には天然砕石パイル工法、家を支える土台として一体打ちベタ基礎を選択する事により地盤揺れ、液状化現象の抑制が可能です。

 

また、建設する全ての住宅に対して地盤の調査を必ず行い、その地盤に最適な耐震方法を取っているのも安心出来る点です。調査方法は、表面波探査史記地盤調査を基準にしつつ、SS式試験を併用する事により地盤の特性に合った方法を採用しているので、調査ミスが起こりにくいのも信頼がおけます。

 

創業300年以上の実績

 

丸太屋与八が明暦3年(1657年)に創業して以来、長年材木業を営んでいましたが、質よりも安さが求められる時代になり、2002年には一時は廃業の憂き目に遭ってしまいます。

 

ですが現社長一枡靖人は諦めず、まずはハウスクリーニング業として会社を再スタートさせ、徐々に内装工事、建築工事と活動を拡大し現在では新築、リフォームや行政の工事を請け負う建設会社にまで成長させる事に成功。

 

自分で作るマイホームをサポート

 

株式会社駿河屋では、実際に住宅に住む方が安心安全に居住出来るよう、家が建てられるまでの全ての流れを公開し、さらに実際に体験できます。

 

家に使用される木を実際に山に入りスタッフと一緒に伐採し、天然乾燥期間を経てマイホームの大黒柱、フローリング材になるので、完成した家に対する愛着も大きくなります。

 

またオーダーメイド家具・インテリアは、デザインや使用する木材を顧客が決めるのは当然として、自分が選んだ材料が丸太から板材に生まれ変わる工程の見学から、完成までの過程である塗装と、最後の仕上げ塗りを友人や家族と一緒に行う事が可能です。

 

他にも、駿河屋のモデルルームは、従来の住宅展示場などは異なり、写真閲覧や見学だけに留まらず実際に宿泊可能で、天然素材の温かみや、木の香りを感じ、体に優しい住環境の良さをイメージしやすいと評判です。

まとめ

人生で一番高い買い物になると言われている「マイホーム」。実際に工務店やハウスメーカーに依頼する前はほとんどの方が一括見積もりサイトを利用して比較検討しています。

工務店、ハウスメーカーによって得意不得意がありますし、実際に支払う金額も大きく変わるので、下調べをしておくに越した事はありません。

相見積もり、比較検討をするときには、間取りプランや資金計画書を完全無料で作成してもらえるサイトを活用して、600社以上の中から、自分にピッタリの工務店、ハウスメーカーを見つけましょう。

【アナタにピッタリの工務店を教えます】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一括見積はこちらをクリック
※希望の予算や間取りを入力して条件に合う業者をピックアップ!

会社概要

会社名:株式会社駿河屋

所在地:東京都墨田区向島1-24-16 1F

ホームページ:https://surugaya-life.jp