株式会社工房の口コミ・評判は?

2018年2月1日

株式会社工房の口コミ・評判について調べてみました。

株式会社工房は、埼玉県川口に本社を構える総合建築会社です。

事業内容は注文住宅の設計、施工、監理、コンサルティング、リフォームを主にし、材木の販売や、コンピュータシステム開発・販売・サポート、WEBサイト運営など幅広いです。

事業エリアは、本社がある埼玉県を中心に東京都、神奈川県、千葉県など、他にも支社を構える神戸とその周辺関西エリア、札幌を中心にした北海道エリアまで対応しています。

昭和54年に創業以来、確かな技術力と一棟一棟大切に作り上げるプロ意識の高さにより、顧客満足度の高さから口コミなどで話題を呼び、ここ10数年間で売り上げは毎年増加し続けており、現在では従業員が100名以上抱える会社に成長しています。

工務店以上ゼネコン未満

工房と一般的な工務店では異なる点が多くあります。
例えば、工務店では1監督が多棟管理を行うことは珍しくありませんが、工房では1監督1棟の専任です。
そして、木造の一般建築では描かれない、施工図を整備し、設計図面には書ききれない細かい仕様を共有することで住宅完成度を高めます。

また大手ハウスメーカーと違うのは規格がないので、自由な設計を行え、土地を余すことなく設計可能です。
他にも、小回りがきき、工事途中でどうしても起きてしまう計画変更にも可能な限り対応してくれるのも魅力です。

そして、ゼネコンが苦手とする場面が多いデザインに関しても、設計専門と比較すると劣りますが、高い提案力を持っています。

品質と安全に対する取り組み

工房では、工事現場における安全推進、品質の向上を目的として、工事現場に入る全ての会社を対象にし、それぞれの所属職人たちが参加する「工房安全協力会」を組織しているのです。

協力会では、半年に1度外部から講師を招聘して安全衛生、技術力、品質向上を学び、危険予知につての意見交換、技術向上、安全に関する様々なことについて情報供給を行い、顧客の大切な住宅を建設する現場での品質を高め事故を未然に防いでいます。

そして、それぞれの現場では毎月1回の安全パトロールと現場点検、毎朝の朝礼を欠かさず行い現場監督を必ず常駐させます。
職人の管理、安全確認、設計通りに施工されているかどうかなどを細かくチェックを行っており、株式会社工房が施工する住宅の質は信頼がおけると言えるでしょう。

保証・アフターサービス

住宅引き渡し後にアフターサービス保証書を渡してくれます。
保証期間は10年間で、柱・梁などの構造耐力上主要な部分や、雨水を防ぐ部分に不具合が発見された、その原因が瑕疵だと判断されると、補修してくるので、万が一の際も安心です。
引き渡し6か月、1年、2年、5年、10年目に定期点検を行ってくれます。

まとめ

人生で一番高い買い物になると言われている「マイホーム」。実際に工務店やハウスメーカーに依頼する前はほとんどの方が一括見積もりサイトを利用して比較検討しています。

工務店、ハウスメーカーによって得意不得意がありますし、実際に支払う金額も大きく変わるので、下調べをしておくに越した事はありません。

相見積もり、比較検討をするときには、間取りプランや資金計画書を完全無料で作成してもらえるサイトを活用して、600社以上の中から、自分にピッタリの工務店、ハウスメーカーを見つけましょう。

【アナタにピッタリの工務店を教えます】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一括見積はこちらをクリック
※希望の予算や間取りを入力して条件に合う業者をピックアップ!

会社概要

会社名:株式会社工房

所在地:埼玉県川口市本町3-2-22

創業:昭和54年6月1日

ホームページ:http://www.h-kobo.co.jp/