新進建設株式会社の口コミ・評判について調べてみました。
2018年3月2日
新進建設株式会社は、神奈川県を拠点に営業している工務店です。
新進建設株式会社は1979年に設立して翌年に不動産事業をスタートさせます。
1993年に「HAWシステム」の開発に着手、翌年に資材部を設立して海外の建材輸入を始めるなど様々な沿革がありますが、注目しておきたいのは国土交通省から先導事業の新築部門やリフォーム部門で採択を得たことです。
これは「丹沢絵で造る相模の家-1」や「湘南リノベーションクラブ」が挙げられます。
対応エリアは所在地のある神奈川県全域、それ以外のエリアについては相談してみてください。
【特徴】
新進建設株式会社は、長い営業年数からも地域密着型として活躍しており、「信頼」や「安心」といったポイントが大きな特徴です。
2000棟を超える実績を持っていることから、デザイン提案力や耐震性など細部に亘って強い自信を持っている会社です。
価格については「初期費用」+「本体工事」+「別途工事・オプション工事」+「諸経費」の4項目から、総額でいくらかかるのかを丁寧に説明しており、初期費用の見積もりに関しては完全に無料で対応しているので、気軽に相談してみてください。
デザインについては、2016年グッドデザイン賞を受けた「桧の家」、海外にいるような感覚になる「日射しに映える南欧スタイル ラ・ミア・カーサ」など、デザイン力の凄さは作品からも伝わります。
【イベント情報】
新進建設株式会社は、見学会やセミナーが開催されています。
「住まいの見学会」が定期開催されていたり、モデルハウスがオープンするなど、見学会もいくつかのイベントがあります。
グッドデザイン賞を受けた「桧の家」もモデルハウスなので、気になる方は足を運んでみてはどうでしょう。
セミナーは「リフォーム相談会」や「ハーバリウム相談会」など、こちらもイベントごとに内容は様々です。
スケジュールからどんなイベントが開催されているのかをチェックしておきましょう。
【口コミや評判】
新進建設株式会社は、口コミからも評判は上々です。
営業年数やデザイン力など、総合力が非常に高い工務店です。
神奈川県で長く営業している会社なのでご存知の方も多いと思いますが、今回の紹介でイメージどおりに「やはり優秀」という後押しになれば幸いです。
まとめ
人生で一番高い買い物になると言われている「マイホーム」。実際に工務店やハウスメーカーに依頼する前はほとんどの方が一括見積もりサイトを利用して比較検討しています。
工務店、ハウスメーカーによって得意不得意がありますし、実際に支払う金額も大きく変わるので、下調べをしておくに越した事はありません。
相見積もり、比較検討をするときには、間取りプランや資金計画書を完全無料で作成してもらえるサイトを活用して、600社以上の中から、自分にピッタリの工務店、ハウスメーカーを見つけましょう。
会社概要
会社名:新進建設株式会社
事業内容:建設設計、施工や監理、宅地造成や不動産の売買
対応エリア:神奈川県
設立:1979年7月
ホームページ:http://www.shinshin-homes.com/
【あなた専用の家づくり計画書を無料で作成してもらえるサイト】
このサイトで一番オススメしているのは間取りプランから土地探しなどの家づくりに関わる全てを無料で手伝ってもらえる「タウンライフ家づくり」です。
【タウンライフ家づくりの特徴】
・自宅にいながら見積り比較が可能!
・大手メーカーから地域の工務店まで網羅!
・希望にに基づいた間取りプランをもらえる!
・諸費用を含めた見積書の提案もOK!
・土地探しも提案してもらえる!
・全国対応なので安心!
・信頼のある住宅会社様のみが掲載