株式会社小林住宅工業の口コミ・評判について調べてみました。

2018年3月2日

株式会社小林住宅工業は、神奈川県を拠点に営業している工務店です。

株式会社小林住宅工業は1971年に設立され、とても古い歴史がある会社です。

事業内容は工務店に関る全般的な事業を手掛けており、注文住宅からオシャレなマイホームを建てることもできます。

対応エリアは所在地のある神奈川県全域、東京都については町田市や世田谷区など一部の地域だけに対応しています。

それ以外の地域については相談次第では対応可能となるので、気になる方は相談してみてください。

【特徴】

株式会社小林住宅工業の特徴は、「12のこだわり」として材質から設計まで徹底したこだわりや持論を持っていることです。

構造材は樹齢50年以上の「最上級・紀州産木材」を使用しており、江戸時代から木材としてのクオリティが認知されている材質を選び、それが良い家に繫がるという材質選びの大切さが述べられています。

耐震性は木造軸組工法によって仕上げ、建築基準法の2割以上太い構造材を使った骨太構造で底上げされています。

また、注文住宅では関連テーマとして取り上げられることが多い「健康」についてもこだわっており、それは数字で立証されているという強い自信も見られます。

株式会社小林住宅工業は「健康シリーズ」として、「樹の家」・「和木の家」・「陽だまりの家」を3つの仕様として挙げています。

デザインについては、三角形の狭いスペースに工夫して建てた介護住宅「狭小変形地の介護住宅」、通り土間のある「山手の2世帯住宅の家」など、素敵な作品がラインナップしています。

【イベント情報】

株式会社小林住宅工業は、セミナーや見学会が実施されています。

「健康住宅セミナー」が開催されており、最近のイベントでは3回参加すると6寸丸太の大黒柱がもらえるなど、面白いキャンペーンも企画されています。

セミナーも見学会も定期開催となっているので、スケジュールを確認して申し込みをしてください。

【口コミや評判】

株式会社小林住宅工業は、口コミからも評判は上々です。

セミナーや仕様からも健康をテーマに住宅を考えたり学んだりできる会社なので、資料請求と合わせてイベントに参加すると、株式会社小林住宅工業の魅力をさらに知ることができるのでオススメです。

まとめ

人生で一番高い買い物になると言われている「マイホーム」。実際に工務店やハウスメーカーに依頼する前はほとんどの方が一括見積もりサイトを利用して比較検討しています。

工務店、ハウスメーカーによって得意不得意がありますし、実際に支払う金額も大きく変わるので、下調べをしておくに越した事はありません。

相見積もり、比較検討をするときには、間取りプランや資金計画書を完全無料で作成してもらえるサイトを活用して、600社以上の中から、自分にピッタリの工務店、ハウスメーカーを見つけましょう。

【アナタにピッタリの工務店を教えます】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一括見積はこちらをクリック
※希望の予算や間取りを入力して条件に合う業者をピックアップ!

会社概要

会社名:株式会社小林住宅工業

事業内容:注文住宅設計、施工や監理、そのほか一般土木や建築、リフォーム

対応エリア:神奈川県、東京都

設立:1971年7月

ホームページ:http://www.kobajyu.co.jp/