株式会社スズケン(建築工房櫓)の口コミ・評判は?

2018年2月1日

株式会社スズケンの口コミ・評判について調べてみました。

株式会社スズケンは千葉県船橋市に本社を構え工務店です。

事業内容は注文住宅施工及び設計、総合建築設計・施工 各種リフォーム工事店舗設計・施工 内装仕上工事です。

営業エリアは千葉市・船橋市・習志野市を中心にし、その周辺でも対応しています。

会社設立当初は竹材・木材の卸売り業を行う目的で設立し、その後、外溝工事をスタートさせ、事業規模拡大に成功、そしてさらに2009年には、建築許可を取得し、総合建設事業に移行し、平成28年度の年間建築棟数は70件になっています。

手の届く注文住宅をモットーにしており、無駄なところにお金はかけず、心の底から住みたいと思う家づくりを提案してくれると評判です。

会社スタッフには大手不動産仲介会社で豊富な土地売買の経験を積んだスタッフが、土地探しも行ってくれ、さらに他の不動産会社と違い仲介手数料は一切掛からないので、良心的です。

また、本社の2階・3階に設置されているショールームには、アニメのDVDも見れるキッズスペースもあるので、お子様連れの方でも安心して見学可能です。

断熱材に対するこだわり

使用する断熱材は、多くの建築会社が使っているグラスウールよりも1.5倍以上の断熱効果を持つ硬質ウレタンフォームを採用しています。
この素材は、透湿性の低さも魅力で、躯体内に結露が発生することを防ぎ、建物の耐久性が向上し、長持ちします。

また断熱性・気密性も高いことから、室内の温度差を軽減させ、ヒートショックが原因になる、心筋梗塞や脳梗塞を未然に防ぎます。

無垢材にもこだわる

フローリングの上を歩くと時の肌触りが気持ちいい無垢材には、気持を和らげる効果があることから、アトマテラピーにも使用され、消臭作用や、湿気や乾燥を防ぎ、室内を快適に保つ効果が高いと評判です。

おススメの無垢材は、チーク・ウォールナット・バーチ、オークで、耐衝撃性に強い、水に強い、傷つきにくく耐久性に優れている、硬く粘りや強度もあるものなど、それぞれ特徴があるので、どの無垢材を選ぶといいかなどを気軽に質問してみると良いでしょう。

耐震性もお墨付き

LIXILと提携しており、国土交通省が定める耐震等級としては最も高い等級3相当で設計した耐震補償付き住宅を提供しています。
これは、多くの建物を倒壊させた阪神・淡路大震災クラスの大地震の1.5倍の力が働いても、倒壊しない耐震性を誇っているので、近い将来発生が予想される首都直下型・南海トラフ地震でも安心です。

まとめ

人生で一番高い買い物になると言われている「マイホーム」。実際に工務店やハウスメーカーに依頼する前はほとんどの方が一括見積もりサイトを利用して比較検討しています。

工務店、ハウスメーカーによって得意不得意がありますし、実際に支払う金額も大きく変わるので、下調べをしておくに越した事はありません。

相見積もり、比較検討をするときには、間取りプランや資金計画書を完全無料で作成してもらえるサイトを活用して、600社以上の中から、自分にピッタリの工務店、ハウスメーカーを見つけましょう。

【アナタにピッタリの工務店を教えます】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一括見積はこちらをクリック
※希望の予算や間取りを入力して条件に合う業者をピックアップ!

会社概要

会社名:株式会社スズケン(建築工房 櫓)

所在地:千葉県船橋市宮本3-6-5

創業:1998年4月1日

ホームページ:http://kenchiku-yagura.com/