株式会社カツマタの口コミや評判は?

2017年12月22日

株式会社カツマタの口コミ・評判について調べてみました。株式会社カツマタは、東京都武蔵野市吉祥寺に籍を置く工務店です。

 

事業内容は注文住宅、リフォームで、明治時代から続く材木商を母体にして、昭和42年に設立してから、無垢の木と自然素材をふんだんに使った、人と環境に優しい豊かな住環境を提供し続けています。

 

全国規模で営業している住宅メーカーと異なり、地域密着を心がけ、施工エリアは武蔵野市を中心にし、車で1時間以内です。顔の見える距離での家づくりをモットーにしており、対応も迅速で小回りも利き、様々な要望にも喜んで応えてくれます。

 

施工主が実際に住む前に、構造などを知れる機会として、月ごとに完成内見会を開催しているので、自分の目で直接確認して体感できるのでイメージしやすくなっています。

 

健康へのこだわり

 

無垢の木、自然素材を標準仕様にしており、壁や天井には純度の高い珪藻土、漆喰や火山灰で仕上げを行い、壁の中に入れる断熱材には羊毛断熱材やセルロースファイバーを使用し、塗料にも天然資源から生まれたものだけを使う徹底ぶりです。また、これら全ての材料にはFFC免疫加工を行っています。

 

厳選された自然素材には科学物質が含まれないので、アトピー性皮膚炎やシックハウス症候群で悩まされる方、出産を控えた方などからも安心して住めると評判です。

 

リフォーム業

 

長年の経験を活かして、檜、杉、ナラ、桜、タモなどの日本全国の良材を、産地との直接取引によりリーズナブルで高品質な無垢材でのリフォームを実現しています。「どこ産の何の木をどこの場所に使いたい」などの、お客の要望にも幅広く対応してくれます。

 

工務店の中でもカツマタほど無垢材を使用している業者はない、と言われるほど、天然の木の性質を熟知しており、高い建築技術を持った専門家集団がいるので安心だと、評判です。

 

無垢の木をプレゼント

 

FFC免疫加工無垢フローリング材や、無垢の家施工例DVDや、カツマタについての紹介をセットにして、毎月15名まで希望する方に無料で送ってくれるので、無垢の木がどのようなものか知りたい方など、興味がある場合はおススメです。

 

国土交通省から功労者表彰

 

材木商で培った経験と確かな知識を活かし、長年に渡り住宅産業に従事し、日本全国から良材を厳選して使用していることも評価されており、国内産材の普及、国産無垢材活用、地中熱利用の普及と若手大工の育成面が認められ、国土交通省住宅局長から表彰されています。

まとめ

人生で一番高い買い物になると言われている「マイホーム」。実際に工務店やハウスメーカーに依頼する前はほとんどの方が一括見積もりサイトを利用して比較検討しています。

工務店、ハウスメーカーによって得意不得意がありますし、実際に支払う金額も大きく変わるので、下調べをしておくに越した事はありません。

相見積もり、比較検討をするときには、間取りプランや資金計画書を完全無料で作成してもらえるサイトを活用して、600社以上の中から、自分にピッタリの工務店、ハウスメーカーを見つけましょう。

【アナタにピッタリの工務店を教えます】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

一括見積はこちらをクリック
※希望の予算や間取りを入力して条件に合う業者をピックアップ!

会社概要

会社名:株式会社カツマタ

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-19-22

設立:昭和42年4月

ホームページ:https://katsumata-arch.com